*

運動会のお弁当のおかずのレシピと詰め方のポイントは?

公開日: : フード&ドリンク

もうすぐ運動会の季節ですね、運動会と言えばお弁当作りですが憂鬱だなあと思うお母さんも多いのではないでしょうか?

 

愛するわが子のために作るのは張り合いが出ますが、子供だけじゃなく両親や姑、旦那や兄弟など沢山の家族が応援に駆けつけてくるとなると味だけじゃなくレシピや詰め方にも工夫を凝らしたいものです

 

そこで今回はこんなことを調べてみました。

 

◦運動会のおすすめお弁当
◦簡単レシピ
◦詰め方にも工夫しましょう

 

我が家も運動会なので、子供たちのリクエストに応えて素敵なお弁当を作るために調べたことを書いてみます。

SPONSORED LINK

 

運動会のおすすめお弁当

初めての運動会、お弁当箱はどんなものにしたらいいでしょう。

 

昔から使われているのが重箱です、今は色々な色・素材・デザインの重箱が売っているので好みのものを選ぶと良いですが運動会初心者へのおすすめは四角いタッパータイプの大き目の重箱です。

 

軽くて重なるので持ち運びも便利、沢山入るし蓋もついていて汁物もこぼれません

運動会だけではなく普段に食品保存容器として使えるのもお得な感じがします。

デザインも色々ありますが3段タイプでセットになって売られていることが多いです。

 

次はお弁当のおかずですが、定番は唐揚げでしょうか?

ここは少し一工夫して骨付きの手羽元をつかったフライドチキンにしてみましょう、骨の部分に飾りを付けたりすると見栄えするし手でつかんで食べられます

 

子供が大好きウインナーも今は色々な形にすることが流行っていてウインナーの型も売っていますから料理が苦手な方も簡単に可愛いウインナーが作れて子供も喜びそうです。

 

定番の海苔巻きもいいですが海苔巻きを作るのが苦手な人は、稲荷ずしに一工夫してみましょう。

 

開いているほうにかまぼこを花の型抜きして飾りにするとか、大き目のいなり揚げで稲荷ずしを平たく作り耳と目鼻をそれらしく型抜きしてつけて耳の部分に花やリボンの型抜きを付けるとリラックマに簡単にできます。

 

後は、果物などのデザートを付けましょう。

 

1

簡単レシピ

子供に人気フライドチキン

材料(4人分)

鳥手羽元        16本A鶏ガラスープ     小さじ2(市販の鶏ガラスープの素を水で溶かしたものです、)

A粗びき黒コショウ   小さじ2分の1(黒コショウが苦手な方は普通のコショウ)

B酒          大さじ2

Bにんにくすりおろし  一片

Bしょうがのすりおろし 一かけ

B塩          小さじ2分の1

小麦粉         大さじ4

上新粉         大さじ3(上新粉を使うとサクサクに上がりますがなければ片栗粉)

サラダ油        適量

 

SPONSORED LINK

 

作り方

  • 鳥手羽元をビニール袋に入れてAを加えてよくもみこんでなじませます。
  • 1のなかにBを全部いれてさらにもみこみ20分おいて味をしみこませます。
  • 2の手羽元に小麦粉をまぶしてから上新粉(又は片栗粉)を軽くまぶします。
  • フライパンの約3センチのところまで油を注ぎ火にかけて150度~160度に熱します。
  • 3を揚げうっすらと色がついたら一度油から出します。
  • 揚げ油を180度まで熱し2度揚げします。

 

2度揚げすることでカラッとおいしいフライドチキンが出来上がります。

 

2

詰め方にも工夫しましょう

みんなにおいしく食べてもらうためには見栄えも重要なポイント、でも重箱に詰めるのは苦手と言う人は多いはず、私も実は苦手でした。

 

そこで誰でも簡単な詰め方を教えますね。

 

一番のポイントは同じ色が並ばないように気を付けることです。

例えば唐揚げと粗びきウインナーは茶色同士なので間に卵焼きの黄色やトマトの赤を並べるときれいに見えます。

 

次に詰めるときのポイントは形のしっかりしたものから詰めましょう、

 

サラダや焼きそばなどの詰めにくいものはカップに入れたりすると詰めやすいです。

ココットカップやプリンカップ、100円ショップに売っているかわいい柄の紙コップをお弁当箱の高さに切って使うのがお勧めです。

 

3

 

また、卵焼きや肉巻き、アスパラ巻きゆで卵などは切り口を見せるときれいです。

 

ピックやバランなどの市販のお弁当グッツもいいですが、100円ショップに売っているワックスペーパーを使うと自分の好きな大きさに切れて便利でカラフルに仕上がります。

 

明るく華やかなお弁当を作っていけばお子さんたちも喜びお母さんの株もぐんと上がります、ぜひ試してみてください。

 

SPONSORED LINK

関連記事

「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」違いって何?

もうすっかり梅雨が明けて厳しい暑さが続いていますね。 そんな時はアイスクリームを食べて体を冷や

記事を読む

栗の茹で方と簡単な皮のむき方は?保存方法と簡単レシピ

毎日楽しく、大好きな家族のために趣味やお料理に頑張っています。   秋も深まり

記事を読む

クリスマスに七面鳥を食べるのはなぜ?由来と理由、簡単レシピ

クリスマスが近づくと子供も大人も楽しくなりますね。 街はクリスマス一色。 幻想的な世界の

記事を読む

ボジョレーヌーボーの解禁はいつ?美味しく飲む楽しみ方は?

早速ですが、今回は   ・ボジョレーヌーボーとは何? ・ボジョレーヌーボーの解禁

記事を読む

桜餅って関東と関西で違うの?葉っぱって食べるものなの?

和菓子って、季節を感じさせてくれる物も、ありますよね♪ そんな和菓子の中でも、「桜餅」について

記事を読む

ぼた餅とおはぎって何が違うの?なぜ小豆を使う?簡単レシピ

和菓子が好きで餡が特に好きというとぼた餅が思い浮かびます。 今ではコンビニにも売っていますが、

記事を読む

おせち料理の由来は?どうして黒豆なの?おすすめ簡単レシピ

冬休み、子供は大喜びだけど、ママは大変、休みの期間にお正月の用意もしなくてはなりません。 大掃

記事を読む

きのこを使った簡単炊き込みご飯の作り方

今回はきのこを使った炊き込みご飯をメインテーマに、きのこについて沢山探っていこうと思います。

記事を読む

いかなごのくぎ煮って何?健康や美容にもいい?簡単レシピ紹介

「いかなごのくぎ煮」って聞いたことはありますか?   私も最初聞いたときは、「

記事を読む

恵方巻きの具材と簡単レシピ、正しい食べ方を紹介します

節分が近くなるとコンビニでもスーパーでも恵方巻の予約が始まりますが、皆さんは買って食べますか?自分で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑